ご近所さんからもらったトマトが冷蔵庫にたっぷりありました。今日はこのトマトたちを使おうと思い、トマトを使ったリゾットを作ってみることにしました。
トマト以外にも玉ねぎやキャベツなど、野菜がたっぷりととれてとってもヘルシーでオイシー!しかも作るのが簡単でしたよ。
スポンサーリンク
野菜たっぷりトマトリゾットの作り方
材料(4人分)
あれば欲しいもの
|
まずはトマト、キャベツ、玉ねぎ、ベーコンを食べやすい大きさにカットします。私はだいたい1~2cmくらいにカットしました。
スポンサーリンク
次に、フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、まずはベーコンを軽く炒めて香りを出します。
カットしておいた野菜をすべてフライパンに入れて、全体に油がまわるくらいに軽く炒めます。
水、塩コショウ、コンソメ、きのこ類を入れてよく混ぜます。さらにご飯を入れて、よく混ぜて、弱火にしたまま10分ほどグツグツ煮込みます。
水分が減ってきたところで火を止めてます。
器に盛って、お好きな量の黒コショウと粉チーズをのせてできあがりです。
お恥ずかしいんですけど、上の写真だとリゾットにしては水分が多いですね^^;
実は私はリゾットというものがどういうものかよくわからなくて、水分がどのくらいになるまで煮込めばいいのかわからず、早めに火を止めてしまったようでした。あとから妻に指摘されてわかりました(笑)
少し時間が経つと、ご飯が水分を吸ってくれて、水分が減りました。やっぱり水分が少ないほうがリゾットっぽくて美味しかったですね。ですから、おかゆのようになるくらい煮込んだほうがより美味しくなると思います。水分がどのくらいがいいのかは好みによると思いますので、ぜひ一度ご自分で試してみてください。
今回のトマトリゾットは、野菜をカットして、フライパンでご飯と一緒に煮込むだけなのでとても簡単でした。そしてさっぱりとしていて、さらっといただけました。とても美味しかったです。もう一度作ってみたいレシピがまた増えました^^