アドセンスの管理画面でいつからか『広告掲載率』という設定ができるようになっていました。これは何だろうと思って、ネットで調べてみるもちゃんと効果のほどを実証している人がいませんでした。(あっても数日間とか信頼性に欠けるデータばかり…)
この記事を検索して訪れてくれたあなたもきっと『広告掲載率』を変更したら収益がどう変化するのか、ということが気になっていると思います。
今回は私が自分で検証してみたのでご報告いたします。
スポンサーリンク
広告掲載率の効果の検証結果
この記事をご覧になってくださっている方はおそらく「広告掲載率」というキーワードでここに辿り着いてると思うので、広告掲載率がどんなものか詳しい説明をしなくても大丈夫ですよね?
デフォルトではこうなってますね↓
推定値を100%に保ったまま広告掲載率を下げた状態の効果を見てみたいのですが、私の場合は広告掲載率を70%以下にすると【推定値】が下がり始めました。今回は少し余裕をみて75%で効果を試してみることにしました。
広告掲載率の検証期間
検証期間は以下のようにしました。
検証時期による効果の偏りをできるだけ小さくするために、広告掲載率が75%と100%の2種類を各々15日間ずつ2セット、合計60日分のデータを取りました。
期間 | 1期目 | 2期目 | ||
(15日間) | (15日間) | (15日間) | (15日間) | |
広告掲載率 | 75% | 100% | 75% | 100% |
ちなみに今回は本ブログを含め、私が所有する複数のブログでデータを取りました。月間PVは10万程度です。
スポンサーリンク
広告掲載率の検証結果はこうなった
下のグラフは、1期目、2期目それぞれの広告掲載率75%での成績を1としたときの広告掲載率100%の値を現しています。つまり、75%のときと100%のときの結果が全く同じなら1になります。(広告掲載率100%)÷(広告掲載率75%)ってことです。
1以下であれば100%のほうが成績が悪く、1以上であれば100%のほうが成績がいいという意味です。
ページビュー
1期目2期目共に0.87程度でした。つまり、75%のときに1あったPVが100%にすることで0.87に減ったことを意味します。広告掲載率を変更することでなぜPV数が変化するのか正直私はよくわからないです。たまたま2期とも同じようなPVの変化があった?んなアホな、って思いますけど。実際に手元にある詳細なデータを見比べても偶然ではない数字だと思われます。なにかグーグルさんにPV数を操作されているような気がしてならない…。
表示回数
広告の表示回数です。0.94~0.98程度です。広告掲載率を100%にすることで広告表示回数が少し減るようです。んー、非常におかしいです。そもそも75%に広告掲載率を下げてる筈なのに100%よりも多くなってる。PV数の影響もあるけどおかしいと思います。
クリック数
1期目は1.02、2期目は0.78と開きがありました。平均すると100%のほうが少しクリック数が少なくなるのかな?
ページRPM
ページRPMとはページビュー (PV)1,000 回あたりの見積もり収益額です。1期目は1.23、2期目は1.42となりました。PV数では100%のほうが低かったのにページRPMでは逆に高くなりました。
インプレッション収益
インプレッション収益とは広告の表示回数 1,000 回あたりの見積もり収益額です。1期目は1.10、2期目は1.32となりました。こちらも表示回数では100%のほうが低かったのにインプレッション収益では逆に高くなりました。
アクティブビュー視認可能率
1期目は0.84、2期目は0.91となりました。理由はわかりませんが100%にしたほうが成績は悪くなりました。
見積もり収益額
さて、なんだかんだ言ってもここですね。そう、見積もり収益額。結果はというと、1期目は1.09、2期目は1.23となりました。つまり、広告掲載率は75%よりも100%にしたほうが収益額が9~23%程度高くなる、というのが今回の検証結果でした。
ちなみにクリック単価(CPC)ですが、計算してもらうとわかると思いますが、広告掲載率100%のほうが高くなりました。
100%にするとPV数やクリック数、アクティブビュー視認可能率は下がるものの、結局収益面では高くなるという結果です。最終的に収益額が高くなるのですから広告掲載率は100%のままで良いように思います。
で、このシステム、誰が得をするのですか?ターゲットを絞った少ない広告表示でユーザビリティもアップして、効率的な収益を目指せるならわかりますけど、結局広告掲載率100%のほうが成績がいいってなんだかな~…です。ちゃんと効果のあるものをリリースしてほしいです。
というわけで、今回の私の検証では広告掲載率はいじらずに100%のままでOK、というかそのほうが収益が良いよ!という結果でした。広告掲載率どうしようか悩んでいた方の参考になりましたか?一応ご自分でもよく確認してみてくださいね。では。
関連記事
>> 【効果比較】アドセンスの記事内広告(ネイティブ)の検証結果をこっそり教えます!
>> グーグルアドセンスの曜日別の傾向について(私のブログの場合)