マイホーム建築中の私は去年の春に転職に失敗し、見事に無職に転落。そして短時間パートを始めたのでした。
関連記事
スポンサーリンク
無職からパートへ そして再就職へ
妻の協力もあり、家事を交代しながらなんとかやってきましたが、最近は体調もよくなってきたのでいつのまにか求人サイトを眺めることが多くなりました。そして自分で気づいたんです。
「もしかして俺、もう一度就職して頑張れるかも…。」
そしてこの度、正社員として採用していただくことになりました。今回は前回の退職に追い込まれた失敗を踏まえ、あまり精神的に気負いせずに臨もうと思っています。新しい職場も精神的・体力的にあまり負荷がかからないであろうところを探しました。
それでもやはり仕事をする上ではそれなりのストレスがあるはずです。やってみなければわからないところだけれど、うまく気持ちをコントロールしていこうと思っています。
スポンサーリンク
妻に感謝する気持ちが深くなった
昨晩、妻が仕事から帰ってきてから晩御飯を作ってくれました。やっぱり妻の料理は美味しかった…。
去年の春に仕事を辞めてから、私は主夫として家事やご飯支度をしてきて改めて妻がそれまで家事をしてくれていた大変さに気づきました。そして昨日、妻の料理はやっぱり美味しいと改めて感じました。私の作るご飯も家族は美味しいと言って食べてくれるけれど、やっぱり妻の手料理にはかなわないなと感じました。
無職を経て、パートを始めて、主夫をこなし、気づかされることがたくさんありました。人生の中でこんな時間があってよかったと、今は思っています。妻が家事をしてくれることを当たり前と思い、当然のようにご飯を食べ、感謝の言葉もなく過ごすことはもうないでしょう。妻に対する感謝の気持ちを深く持てるようになったことは、この先の人生にとっても非常に大きなことだと思います。
ということで3月からは主夫を卒業することになりました。
少しの間だったけれど、充電期間を終え、もう一度再出発してみたいと思います。就職に失敗して肉体的にも精神的にもボロボロになってしまった私が、再就職してこの先どうなっていくのか、このブログで経過を報告していきたいと思っています。
こんな人間もいるんだと、たまになんとなくこのブログを眺めていただけばと思います^^
これからもよろしくお願いいたします。